Uncategorized

【問題解決】迷ったときはこれ!思考ループから抜け出す6ステップ

ビジネスでよく使われる「問題解決」ですが、実はいろんな場面で活用できます。

「なんだかうまくいってない」

「でも何がうまくいってないかわからない」

「ぐるぐる悩んでしまう」

一度思考ループに陥ってしまうと時間ばかりがすぎて冷静さをうしない、

ますますループから抜け出せない、という方が多いのではないでしょうか

今回は思考ループから抜け出す、「問題解決のための6ステップ」を紹介します。

問題解決のための6ステップ

①問いや仮説にしてみよう(今回)

②立てた仮説に似た事例を考えてみよう

③5W1Hを意識してみよう

④視座をあげて考えてみよう

⑤時系列を考えてみよう

⑥空・雨・傘を意識してストーリーを作ってみよう

①問いや仮説にしてみよう

漠然として考えがまとまらないときは、思ったことを無理やり「問い」にしてみましょう。

とにかくどんな形でもかまいません。

考えていることを「問い」の形にすれば、思考のループから抜け出すことができます。

<例1>

モヤモヤ:なんだか仕事がうまくいかないんだよなぁ

問い:仕事がうまくいかないのはなぜか

「モヤモヤ」のパターンは「問い」になっていませんので、思考のループに陥り、

「答え」にたどりつくことができません。

一方、無理やりにでも「問い」にした場合、

仮説:上司に嫌われているように感じるからではないか

といった具合に、1歩進むことができます。これをさらに「問い」にします。

問い2:上司から嫌われているように感じるのはなぜか

この調子で、「問い」を立て、仮説を重ねていきます。

出てきた「問い」や「仮説」は「事実」に行き着くまで続けます。

問い1:仕事がうまくいかないのはなぜか

仮説1:上司に嫌われているように感じるからではないか

問い2:上司から嫌われているように感じるのはなぜか

事実2:考課の際に上司からネガティブなフィードバックがあった。

「事実」が出てきました。事実をもとに仮説を事実確定していきます。

問い→仮説→事実確定の一連の流れを「分析」と呼んでいます。

事実→仮説立証→事実確定→前の問いや仮説に遡る

という流れになりますが、新しい問いが出てきます。

問い3:ネガティブなフィードバックはあったが、なぜよく思われてないように感じたのか

仮説3:自分がフィードバック内容を理解できていないからではないか

問い4:フィードバック内容を理解できていないと考えたのはなぜか

例えばこんな感じです。本当に果てしないです。

コツは紙でもエクセルでもスプレッドシートでもドキュメントでもかまいません。

とにかく書きまくりましょう。

確定した事実を増やし、一つ前の仮説や問いをひとつずつ確定させていきます。

分析を続けて、最初の問いから最後に出した仮説まで繋いでみます。

・仕事がうまくいっていない

・上司に嫌われているように感じるからだ

・考課でネガティブなフィードバックをもらったのがきっかけだった

・だが、そもそもフィードバックの内容を自分が理解できていなかった

・それは上司がなぜこんなフィードバックをしたのかがわからないからだ

・そもそも上司の考えを理解できていなかった

・日頃のコミュニケーションが少ないためと考えられる

なんだか「ストーリー調」になりましたね。

自分が何に対して「モヤモヤ」していたのかがわかりやすくなったのではないでしょうか。

解決の糸口が見えそうです。

まとめ

・うまくいってないと思うんだけど何が原因かわからない

・目の前のことをやるだけで精一杯

・前に進んでる感じがしない

ポイント

・問いや仮説にしてみよう

・1分考えて、思考がループするときはやってみよう

・とにかく紙などに書いてみる

今回は「思考ループ」から抜け出すための「思考法」を紹介しました。

ステップ②以降についても、改めて掲載できればと考えています。

-Uncategorized